勤務地 給与 maru

慣れ親しんだ地元の企業で、新たな一歩を踏み出すことができました。

職種:設備管理(巡回サービス事業所)

役職:副所長

2017年入社

Y.Kさん

インタビュー

安心して働ける環境を求めて異業種から転職しました。

前職では景気に大きく左右される業界にいたこともあり、将来を考えて安定性のある業界に移りたいと考えていました。また、慣れ親しんだ地元の企業で新たなキャリアの一歩を踏み出したいという気持ちも大きかったです。その中で、地域に根差した会社である相鉄企業に出会い、長く働けそうだと感じて入社を決意しました。

実際に入社してみると、落ち着いた雰囲気の中で仕事に集中できる環境が整っていて、自分の判断は間違っていなかったと感じています。今では、充足感と安心感の両方を持ちながら業務に取り組めています。

多拠点を巡る設備管理は柔軟性と責任感が大切です。

現在は常駐ではなく、お客様のもとを日々巡回しながら、設備管理を行う事業所で副所長を務めています。

巡回管理では、一度の訪問がとても重要です。巡回というスタイルだからこそ、それぞれの現場に合わせた柔軟性や“気づく力”が必要不可欠。不具合の兆候にいち早く気づき、適切に対応するためには、どの現場でも当事者意識をもって設備と向き合うことが求められます。自分が見逃さなかったことでトラブルを防げたときなどには、大きなやりがいを感じますね。

また、当社の警備や清掃も含めた総合的な管理体制については、入社当初から驚かされました。こうした会社のしっかりした管理体制も仕事のしやすさにつながっていると思います。

傾聴力と気配りが、設備を扱う「サービス業」の信頼を支えます。

相鉄企業の仕事は、設備を通じた「サービス業」だと思っています。だからこそ、技術よりもまず“人”として向き合うことが大切。お客様への気配りや、お話を丁寧に伺う傾聴力がとても重要になります。こうした姿勢が課題の発見や適切な提案につながり、お客様から信頼されるようになると考えています。

設備の知識や技術は入社後に学ぶことができますし、当社は研修や通信教育も充実しているので、異業種からでも安心してスタートできます。新しい環境に挑戦する方には、ぜひ前向きな気持ちで飛び込んできてほしいですね。
PAGE TOP